top of page

第65回埼玉県空手道選手権大会注意事項について

4月20日(日)春季県大会についての注意事項をお知らせいたします。


(1)当日のタイムスケジュール等について

 ①開場:8時00分

 ②審判会議:8時10分(会議室)、 係員打合せ:8時10分(柔剣道場)

 ③開会式:8時40分

 ④試合開始:9時00分予定

 ※受付は支部・団体代表者が代表して行い、パンフレットをお受け取りください。


(2)駐車場について

 ①深谷ビッグタートルの駐車場は別添地図のとおりです。

 ②各支部あてに駐車証を送付いたしましたが、第 1 駐車場は、駐車証をお持ちの方のみしか駐車できません。

 ③駐車証は支部内の審判員、係員を優先して配布いただくようお願いいたします。

 ④選手及びその家族は、第2、第3駐車場を利用ください(第2、第3駐車場の駐車証はありません)。

  なお、駐車台数に限りがあるため、可能なかぎり会員同士乗り合い等でご来場いただくよう併せてご案内してください。


(3)会場内座席割等について

 会場の座席については、別添資料のとおり、支部ごとに割り振ってあります。

 なお譲り合いの気持ちでご対応お願いします。

 お帰りの際には、忘れ物のないよう支部の座席周りを確認し、ゴミは必ずお持ち帰りください。


(4)大会係員の割り振りについて

 ①今大会の係員については、別添資料のとおり、コートごとにそれぞれ係を指定してあります。

  ※係員が当日欠席の場合は、各支部内で代理の係員をお願いいたします。代理がいない場合は監督に係員をお願いいたします。

 ②係員の方は、8時10分に柔剣道場に集合してください。スタッフのビブスを貸出いたしますので、着用をお願いいたします。

  筆記用具については各自でご持参ください。

  また、県本部ホームページの「各種資料」→「埼玉県大会コート係員業務マニュアル」「大会コート教材動画」がありますので、

  係員の方は必ずこれら資料により事前に確認していただくようお伝えください。


(5)大会進行について

  進行については別添資料のとおりとなります。スムーズな試合進行ができるよう選手の召集についてご協力ください。

 

(6)大会申し合わせ事項

  大会当日の8時10分から行われる審判会議においても配布を予定しておりますが、

  説明する時間に限りがございますので、それ等を考慮し、事前に配信したものとなります。


(7)資料(ダウンロードしてご覧ください。)


以上よろしくお願いします。よろしくお願いいたします。







 
 
 

最新記事

すべて表示
第65回埼玉県空手道選手権大会が開催されました

令和7年4月20日(日)深谷ビッグタートルにて延べ926名(団体戦除く)の選手参加のもと盛大に開催されました。試合に先立ち深谷市長小島様はじめ多くのご来賓のご挨拶を頂き、深谷支部 板倉選手の力強い選手宣誓で開始されました。...

 
 
 
埼玉県本部主催の「青少年セミナー」「指導者講習会」のご報告

令和7年2月1日・2日に行われました埼玉県本部主催の「青少年セミナー」「指導者講習会」の様子が空手協会埼玉総本部ホームページの新着情報「支部活動報告」に取り上げて頂きました。 ご指導いただいた井村先生、栗原秀元先生、廣瀬先生ありがとうございました。...

 
 
 

Comments


logomark.png

公益社団法人

日本空手協会

​埼玉県本部

© 2022 JKA Saitama H.Q.

bottom of page